マレーシア遠征 最終日
マレーシア遠征最終日。
今日は試合も練習もなく、観光だけ。
9時ぐらいから朝飯、その後、一応今回の3チームのミニ大会での準優勝カップをもらい、チェックアウト。観光へ。
まずは、近くのでかいモスクへ。
みんな興味がないらしく、行ったのは監督とDF5番の通称「ジゲン」のみ。
その後KL中心地へ。
前首相公邸へ。ここはなかなか面白かった。こんな豪邸に住みたい。
最後にツインタワーへ行って、そこで自由行動。
なんかシンガポールと同じような感じだけど、規模がでかいね。
すごい綺麗でビックリした。
そして2時にKLを出発、シンガポールへ。
途中3回休憩して、シンガポールに着いたのは7:30頃。
バスでの移動、マジできついです。
でも、とりあえず1人も大きな怪我もなく、無事に帰ってこれて良かった良かった。
しかも毎日みんなで同じ飯を食べて、同じように生活するりこういう遠征(合宿)は、チームがまとまるには良いよね。
行く前より、帰ってきてからの方がまた少しチームがチームになったような気がする。
今回このような大会に参加出来たことに感謝だね。
色んな事をたどっていけば、このチームに入ったからこういう経験が出来たし、その決断をする時に相談にのってくれた方、いつも応援してくれる方、少年サッカーの子供達や保護者の方々、丈夫に産んでくれた両親、育ててくれた家族、いつも支えてくれる妻、あげたらきりがないけど、本当に色んな人のお陰で自分はこんなに良い経験ができてるって事は決して忘れないようにしたいね。
本当に良い遠征でした。
写真は準優勝カップをもらった時です。

今日は試合も練習もなく、観光だけ。
9時ぐらいから朝飯、その後、一応今回の3チームのミニ大会での準優勝カップをもらい、チェックアウト。観光へ。
まずは、近くのでかいモスクへ。
みんな興味がないらしく、行ったのは監督とDF5番の通称「ジゲン」のみ。
その後KL中心地へ。
前首相公邸へ。ここはなかなか面白かった。こんな豪邸に住みたい。
最後にツインタワーへ行って、そこで自由行動。
なんかシンガポールと同じような感じだけど、規模がでかいね。
すごい綺麗でビックリした。
そして2時にKLを出発、シンガポールへ。
途中3回休憩して、シンガポールに着いたのは7:30頃。
バスでの移動、マジできついです。
でも、とりあえず1人も大きな怪我もなく、無事に帰ってこれて良かった良かった。
しかも毎日みんなで同じ飯を食べて、同じように生活するりこういう遠征(合宿)は、チームがまとまるには良いよね。
行く前より、帰ってきてからの方がまた少しチームがチームになったような気がする。
今回このような大会に参加出来たことに感謝だね。
色んな事をたどっていけば、このチームに入ったからこういう経験が出来たし、その決断をする時に相談にのってくれた方、いつも応援してくれる方、少年サッカーの子供達や保護者の方々、丈夫に産んでくれた両親、育ててくれた家族、いつも支えてくれる妻、あげたらきりがないけど、本当に色んな人のお陰で自分はこんなに良い経験ができてるって事は決して忘れないようにしたいね。
本当に良い遠征でした。
写真は準優勝カップをもらった時です。

■
[PR]
by king-aki
| 2006-08-16 23:18
| チーム
カテゴリ
以前の記事
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧